投資術 【投資術】情報のとり方 2020年6月28日 投資において、情報収集の重要性は言うまでもありません。ではどのように情報収集をして、投資判断をしていけばいいのか。今回は、私が情報をとる上で大切にしていることや、情報の扱い方についてご紹介したいと思います。 情報のシャワーを浴びる 私が日々の生活で意識していることは、「いかに多くのニュースに触れるか。」ということです。...
投資術 【投資術】資産を増やし続けるためにやっていること 2020年6月27日 皆さんは投資で儲かったお金は何に使っていますか?消費する人、貯蓄する人、再投資する人、いくつか選択肢はありますが、今回は資産を増やすためにどのような考え方をすればいいのか、お話ししたいと思います。 儲けたお金の使い方 投資で稼いだお金を消費に回すことは基本的にはないです。投資目的でロレックスを買うとか、そういう可能性は...
投資術 【自由億投資家の】投資するときの買い方、入るタイミング 2020年6月25日 私が投資するとき、どんな買い方やどのタイミングで入っているのかを聞かれることがありましたので、今回の記事でご紹介したいと思います。あくまで、一投資家の投資スタイルとしてご参考にしていただくのがいいかと思いますので、自分なりの投資理論に役立ててもらえると嬉しいです。 買うときは分けて買う 私は、基本3回ぐらいに分けて買い...
投資哲学 【これだけはやっちゃダメ】時間がとれない人の投資の心得 2020年6月14日 日頃、仕事や家事で忙しい人が、投資に時間を多く割けるかといったら、ある程度時間的な制約があると思います。だからと言って投資をしてはいけないということではありませんが、時間がとれない中での投資は、注意すべきことがあります。今回は、時間がとれない人が投資をするときに気をつけて欲しいことをお話しします。 時間がとれない人が投...
投資哲学 投資哲学は持つべき!?いざという時の判断はこれで決まる 2020年5月27日 皆さんは投資を行う際、何を基準に行動していますか?購入する時の判断基準や売却のタイミングってなんとなく安くなっているからとか、高くなってきたからという感じで売買されている方もいるのではないでしょうか。私の場合、明確な投資哲学があります。そこで今回は、私の投資哲学をお話ししたいと思います。 投資哲学 「間違いを正すという...