今回は債券の投資術についてご紹介したいと思います。金利にも触れてお話ししますが、金利と債券投資というのは、一緒に語っていい部分とダメな部分が両面的にあるので、金利反応型の債券という言い方をした上でお話ししたいと思います。 金利反応型債券にはどんなものがあるか? 今回お話しする金利反応型債券は、こちらです。 米国債一般社...
投資術
投資術の記事一覧
ビットコインを始めとする仮想通貨の上昇が今年に入ってから加速していますが、一方で仮想通貨のリスクについて、今回お話ししたいと思います。リスクを全て取り上げるわけではありませんので、ここでは主に2つのリスクについてお話しします。 投資する際のリスク まず投資する際のリスクとして、仮想通貨に対してポートフォリオを大きく割き...
使い方さえ押さえていれば、ETFはとても使いやすい投資商品です。そこで今回は、ETFの活用術として、私が普段実践していることをお話ししたいと思います。 基本的なETF使い方 方向性が分かっていれば、指数は安全に上がってくれるので、私は基本的には指数を使って投資を行っています。新たに台頭してきているのはAI投信ですが、こ...
銀行や証券会社の営業マンは様々な金融商品をすすめてきます。しかし、中には投資家にとってメリットが感じられない商品が個人的に数多くあります。そこで今回は、銀行・証券会社がすすめてくる商品について、私なりの考えをお話ししたいと思います。 投資信託はETF以外買うな 投資信託を買うのであれば、個人的にETFを買う方がいいと考...
ここ数年でA I(人工知能)を駆使して運用をする投資信託が増えてきています。A I投信っていいの?と気になっている人も多いと思います。そこで今回は、A I投信について投資信託の商品性と絡めてお話ししたいと思います。 A I投信は儲かるのか? 今多くのヘッジファンドがA Iを採用していて、A Iの投資信託もたくさん出てき...
株式に投資をすると、基本的に配当金が支払われますが、配当利回りが高いことと増配することが混在している人が結構いるように思います。そこで今回はその違いの説明や、投資するにあたって配当金に対してどうのような見方をしていけばいいのか、お話ししたいと思います。 配当利回りと配当金は決めている人が違う 配当利回りは、株価に対して...
債券市場において、昨年までと今年(コロナショック後)では環境が大きく変わっています。そこで今回は、そもそも債券投資についてどのように考えているのか、これから債券市場の見通しからどういった方法を使っていくのがいいのか、ということについてお話ししていきたいと思います。 債券投資の考え方 債券というのは範囲がとても広い商品で...
コモディティ投資、とりわけ原油投資を実践中の私ですが、今回はコモディティを投資する上で注意すべきことについて、お話ししていきたいとお思います。 コモディティ投資を始めたきっかけ コモディティへ初めて投資したのは、原油が初めてです。その時は特に原油だけ見ていたわけではなく、色々なものを見る中で、原油がチャンスだと思って投...
投資家のイメージって、トレーディングルームでモニターを何個も並べて投資しているイメージだと思います。最近ではトレーディング用のパソコンなんかもあるようですね。そこで今回は、投資する上で、どこまで環境を整える必要があるのか、についてお話ししたいと思います。 どんな人に必要? 私は普段iPadをメインに投資を行っています。...
投資において、情報収集の重要性は言うまでもありません。ではどのように情報収集をして、投資判断をしていけばいいのか。今回は、私が情報をとる上で大切にしていることや、情報の扱い方についてご紹介したいと思います。 情報のシャワーを浴びる 私が日々の生活で意識していることは、「いかに多くのニュースに触れるか。」ということです。...
リアルタイム市況
自己紹介
ニックネーム:ロビン
ブログ筆者のロビンです。
普段は不動産関連の仕事をしています。あと投資も。
趣味はゲームで、最近eスポーツにハマっています。
普段は不動産関連の仕事をしています。あと投資も。
趣味はゲームで、最近eスポーツにハマっています。
最近の投稿
アーカイブ